お知らせ
もうすぐ桃の節句・歓送迎会の時期ですね。
週末のご予約は込み合いますので、お早めにお電話くださいますようお願いいたします。
2月3日は節分ですね。今年も恵方巻販売いたします!
去年はプラザ店で販売しましたが、今年は中町店にて販売しますので、よろしくお願いします。
おかげさまで喜久家は現在の店舗に移転してから4年目を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のおかげです。ありがとうございます。
これからも喜久家は精進してまいりますので、よろしくお願い致します。
11月1日は「寿司の日」です。ご存知でしたか?
寿司の日の始まりは、1961年11月に全国寿司商環衛連の熊本大会で、
「実りの秋」「収穫の秋」「米への感謝の日」として毎年11月1日を
「寿司の日」とすることが決議されたからです。
これは、食欲の秋に電灯の寿司を一般の方々へ浸透させ、老若男女をとわず、
寿司を十二分に食べていただき、一年間の食への感謝をあらわすためです。
なぜ、11月1日なのかというと、実は歌舞伎が由来です!
歌舞伎狂言の「義経千本桜」に登場する弥助が寿司屋の先祖とされているからです。
弥助は実在の人物で、平維盛といいますが、平維盛が寿司屋の弥助に改名した日が
11月1日であるため、この日が寿司の日となったそうです。
豆知識でしたm(__)m
日頃より喜久家プラザ店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このたび、「喜久家プラザ店」は平成28年9月30日をもちまして閉店することとなりました。
平成28年10月1日より下記住所の店舗で営業いたします。
いつもご来店いただいている皆様にはご不便をおかけし大変申し訳ありませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後とも一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。